黒の癒しの効果
今日は黒のお話。
このところずーっと緊張した状態が続いていました。
家族のこと、仕事のこと、いろんなことで知らず知らず疲れていたと思います。
そんなある日のこと。
数ヶ月前に買って仕舞ったままのナラカミーチェのシルクのシャツを取り出し、袖を通してみたところ、その肌馴染みのよさと適度なラグジュアリーな加減に、心がすーっとほぐれるのを感じました。
うわあ、なんだろ、この心地よさは、うわあ、なんてステキなんだろ。
不思議とすーっと体の力が抜けていきます。
お風呂に入ったときみたいな感じ?
ううん、、、、
アロマの香りを嗅ぐと気持ちがしゃきっとしたり、リラックスしたりするような感じってゆうのかしら。
ナラカミーチェのシルクのシャツもまるでそんな感じで、私の心のこりをほぐしてくれます。
私、もしかして疲れてたかも、、、、、そっと自分の体を抱きしめてみます。
ところでそのシャツ、何色だったと思いますか?
黒です。
黒で疲れがとれるなんて意外でしたか?
実はそんなに意外ではないんですよねえ。
本当に疲れてしまったときは黒やグレーが、そのときの心と同じトーンで寄り添い、気持ちを落ち着かせ、なぐさめてくれます。
ですから喪服というのは黒なんですねぇ。
悲しくて悲しくてしょうがないときに「元気になってね」と真っ赤なパワースーツで励まされるよりも、「今、あなたはとても元気になんかなれないのでしょうね」と黒いスーツでそーっと背中をなでられた方がしっくりくるというわけです。
皆さん黒の癒しの効果おわかりいただけましたか?
ただし毎日黒やグレーばかりを着ていると、女性としての運気は確実に落ちていってしまいます。
ハートチャクラに働きかけるピンクや緑、パステルカラーなどやさしい色を意識して取り入れることによって運気は上がります。
そして黒ばかり着ているというあなた。
もしかして疲れているのかもしれません。
どうかそーっと自分を抱きしめてあげてくださいね。
お問い合わせ感想はcocorofuwafuwa@ヤフー.co.jp
| 固定リンク
« VIRON 渋谷 | トップページ | マザーテレサ »
「カラーアートセラピー」カテゴリの記事
- 元気の黄色(2012.08.28)
- 4月ワークショップ★キャリアマップを作りましょう(2010.04.01)
- ピンクのシンクロニシティ☆色のこと(2010.02.25)
- 2月20日は女性性を慈しもう☆ワークショップ(2010.02.03)
- 1月17日は新春ワークショップ(2010.01.08)
最近のコメント